弁護士費用

 (1) ZOOM法律相談料

1時間以内:1万1000円

1時間を超えると、30分以内ごとに:5500円を加算

*2024年から無料相談は行っておりません(顧問先紹介は除く)

*電話相談もしておりませんので、フォームからお問い合わせください。

*対面の場合は1.5倍の料金とします。

 

(2) 顧問料

資本金3000万円未満:月額5万5000円

資本金3000万円~5000万円未満:月額7万7000円

資本金5000万円以上:月額11万円~(ご相談)

 (業務内容)

不動産に関する電話・メール・面談・Zoom等による法律相談

簡易な書面チェック、代理人名を入れない通知書等の簡易な書面作成(トータル月3時間程度の業務量)

*人事、労務等の不動産に関係が無い法律事務は顧問業務対象外です。

 

(3) サブリース解除(区分所有マンション1戸、1業者)の弁護士費用

着手金

 22万円~44万円

訴訟に移行する場合の追加着手金

 11~22万円

報酬金

 マスターリース解除の合意、和解、確定判決等の債務名義を得た場合、入居者との直接契約ができた場合:33~66万円

 買い戻し・売却で解決した場合:基本報酬33万円+売却額から残債務または実勢価格を控除した額の大きい方の11%

 損害賠償請求等で金銭を回収した場合:回収した額の17.6%~22%

  

(4) 建物明け渡し請求の弁護士費用(訴訟一審まで)

家賃の滞納などの契約違反を理由とした建物の明け渡し請求をする場合

着手金:22万円~

報酬金:22万円~44万円

 未払賃料の回収をした場合

 別途の着手金:不要

 報酬金:回収した額の17.6%~22%

 

*占有移転禁止の仮処分命令、保全執行、強制執行手続を要する場合の追加着手金・報酬金

5万5000円~11万円

 

●顧問先の紹介、一棟物、複数物件、サブサブリース等の複数業者を相手にする事案は、 適宜減額します。